ごまちゃん…咳と目の再診1/9.1/12

〇1/9目の再診
咳も減り、先生にも良くなったね❗️と言っていただけました。
(昨日は吸入中もゼーゼーしてたけど、今日は元気に吠えてたそうです。)
連休明けにもう一度吸入をしたほうが良いそうなので、行ってきます!
〇1/12
ネブライザーをしてもらって眼の診察もしてもらってきました。
❬咳❭
良くなってきているので、ネブライザーは今回で終了。
内服は20日の朝までで飲みきり終了です☺️
❬眼❭
血管新生が潰瘍部まで達してはおらず、真ん中の肉芽が浮いている印象あり。
しかし、前回は中心部全体が染色されていたが、
今回は中心部に肉芽が形成されており、染色は肉芽の周りのみになってきている。
これは治癒過程で、
悪い状態ではないようです。
抗生剤の内服は終了になり、点眼のみ継続になりました。

咳も落ち着いて来て目も良い感じになり少しずつ色々な事が好転して来ています。

燈かーさん曰く目の血管が伸びて来てるのが分かるそうです!さすが~

このまま良い方向に向かいますように!!


ごまちゃんの目については燈かーさんのブログ「角膜潰瘍」にまとめてくださってるので読んでください。


最近は女の子スタイルでおトイレをする事が増えたごまちゃんは里親様募集中です(^^)

通院があったり目のケア等で大変な事もあるけど、日常生活は十分に送れるので

良いご縁があれば繋げてあげたいなと思っています。

ごまの里親希望者様はHP内の譲渡条件をお読みになり里親アンケートからお申込みください。


*ponoから3つのお願い*


・一度家族に迎えた動物は適切な医療をかけ終生飼育をお願いします。

・不幸な命を増やさない為に避妊や去勢をお願いします。

・万が一迷子になった時の為マイクロチップの装着をお願いします。

保護されなければいけない動物を減らしましょう!


ponoの参加のイベントや活動については活動情報にて随時更新してます。

***************************************************

Wan's pono

愛知県の小さな譲渡ボランティアです。 どこから迎えても避妊・去勢と終生飼育をお願いします。 現在センターに収容される犬はとても少なく当会でも殆ど保護犬はいません。 HPに記載している子で全頭です。