ミックス犬のちょこです。

インスタの方では報告済ですが、昨日一頭保護しました。


ちょこをお世話していたのは高齢のおじいさんでした。

おじいさんの知り合いの外国人が今年の3月におじいさんの家にちょこを置き去りにして帰国してしまい、それからおじいさんがお世話をしてくれてたそうです。ですが、高齢で足も悪く病気もあり、これ以上はお世話が出来ないという事で一昨日相談があり、ゆきさんと急遽現地確認したところ、エアコンもない部屋でおじいさんと過ごしていました。

今年の夏なんて死ぬほど暑かったのに本当によく頑張った…


家に着いた時にはゲロゲロでお風呂に直行…

部屋の明るさとかもあるけど…シャンプーしたら毛の色が随分明るくなりました^^;

・推定年齢2歳  ・体重6キロ

・男の子

・未去勢

・血液検査…異常なし

少し血糖値が高めでしたがこの年齢で糖尿病はそんなに考えれない様で車酔いで吐いたり興奮していたことが原因ではないか?との事でした。

・心雑音…なし

・混合ワクチン…一週間後に落ち着いてから打ちます。

・狂犬病予防ワクチン…打ってはいる様ですが証明するものが何もない状況で来年度まで半年あるので再度打つ事になると思います。

・マイクロチップ…なし

去勢の時に装着してもらう予定です。

・かなり酷めの車酔いがあります。


性格は攻撃性は全くなくビビりでとても穏やかな子です。

どこを触っても怒りません。

犬を見ても近づいても落ち着いていられます。

外の世界を知らない世間知らずなおぼっちゃんって感じです^^;

人が好きで自分から寄って来ますが、人が離れると鳴いてしまうので最初だけかもしれませんがもしかしたら分離不安があるかもしれません。


去勢諸々終えたら里親募集を開始します。



今回、ちょこを預かってくださるのは久しぶりに預かり復帰のゆうさんです。

我が家はもうMAXなので忙しいのに無理を言ってお願いしてしまいました…

状況を話すとゆうさんも優しいから「早い方が良いよねー!」と快く引き受けてくれて、

本当にありがとうございます!!!




*ponoから3つのお願い*


・一度家族に迎えた動物は適切な医療をかけ終生飼育をお願いします。

・不幸な命を増やさない為に避妊や去勢をお願いします。

・万が一迷子になった時の為マイクロチップの装着をお願いします。

保護されなければいけない動物を減らしましょう!


ponoの参加のイベントや活動については活動情報にて随時更新してます。

***************************************************

Wan's pono

愛知県の小さな譲渡ボランティアです。 どこから迎えても避妊・去勢と終生飼育をお願いします。 現在センターに収容される犬はとても少なく当会でも殆ど保護犬はいません。 HPに記載している子で全頭です。