ご支援の御礼です。


〇べるくんの元飼い主様より

フードのご支援をいただきました。

気にかけてくださりありがとうございます。

引き取り手がなかった子を引き取ったものの

高齢の先住犬とのバランスが取れず悩まれセンターに相談に来られた時に

たまたまお話を聞く機会があり里親探しのお手伝いをさせてもらう事になりました。

元々は高齢のご夫婦が飼ったものの元気過ぎて手に負えず手放す事になったそうです。

いいよいいよと引き受けたわけではなく、時に厳しいお話もさせてもらいました。

それでも気にかけてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。

先住犬は残念ながら亡くなられたそうですが、

ゆうさんも書いてたけどべるも幸せになれて最期看取る事が出来て良かったなと思います。

ありがとうございました!


〇りこ様より

わんわん大集合にてりこ様より生地と紐のご支援をいただきました。

ありがとうございます!

機会があれば是非手芸部に参加してください(^O^)



*ponoから3つのお願い*


・一度家族に迎えた動物は適切な医療をかけ終生飼育をお願いします。

・不幸な命を増やさない為に避妊や去勢をお願いします。

・万が一迷子になった時の為マイクロチップの装着をお願いします。

保護されなければいけない動物を減らしましょう!


ponoの参加のイベントや活動については活動情報にて随時更新してます。

***************************************************

Wan's pono

愛知県の小さな譲渡ボランティアです。 どこから迎えても避妊・去勢と終生飼育をお願いします。 現在センターに収容される犬はとても少なく当会でも殆ど保護犬はいません。 HPに記載している子で全頭です。