〇きびだんご…反省(私)
数日前にきびちゃんを怒らせてしまいました(^^;
本当にちょっとした事だったんだけど、きびちゃんは腹が立って仕方なかったようで…
歯茎むき出しですごい顔になりました(^^;
旦那にオヤツをもらいたくてちゃんとマットして待ってたきびちゃん。
1つだけもらって、はい、終わりー!と。
いつもの様に抱っこして二階に連れて行こうとしたら激怒(^^;
まだオヤツを貰うんだ!と言わんばかりに歯茎がぎゅいん!と上がってすごい顔してました(^^;
咬まれてはいません。
触ろうもんならやっぞ!の空気を醸し出してたのでリードで誘導しながらクレートへ。
きびちゃんの気持ちを考えずに急がせた私がいけなかったんです…
明らかに目の色が変わったのでまた一からやり直しだな~と眠れない夜を過ごしました(^^;
次の日もフードは食べてくれるものの警戒して後追いもせずいつ見ても真顔…
重症だなとすごい凹みつつもトレーニングだけはしっかりやりました(^^;
何もしないよりはいつも通りの方が良いかなと思って。
ところがですよ(^^;
激怒から2日目の午後に奇跡が!笑
4時間ぐらい仕事をして家に帰るとなんとケージで尻尾ブンブン振ってる!!!
出してあげると今朝までは何だったの?ってくらいに喜んでくれたし、
ワシャワシャと触らせてもくれたし泣きそうになりました…笑
その時の動画がコレです!
※音ありです。
そのまま庭に出てトイレを済ませるとまた甘えてきてくれて
ホッと一安心(^^;
また目ヤニも取れるようになって順調です(^^;
きびちゃんは心臓の検査が終わり次第里親募集を開始します。
当初はある程度私がトレーニングをしてから譲渡の予定でしたが、
必然的に譲渡条件が増えるので里親探しは厳しいものになりますし、
早めに募集を開始して受け入れてくださる方を探したいなと思います。
いくら私が頑張ってトレーニングをしても継続してやって下さる方じゃないと安全に過ごす事はできないので
絶対条件として名古屋市近郊にお住いの方で譲渡前と譲渡後に継続してトレーニングに参加してくださり、先住犬のいないご夫婦のみのご家族か単身者で飼育経験のある方に絞らせていただきます。
誰かに依存しやすい子なので早ければ早いほど良いと思うけど焦っても何一つ良い事はないので、この条件で受入れて下さる方が見つかるまできびちゃんと毎日コツコツと頑張ります(^^)
0コメント